料理教室に通う男
2013/07/14 Sun. 22:22:31 edit
この歳になって料理教室に通っとります。
本日の料理は『Aiguillettes de canard aux figues, pommes croquette(鴨のエギュイエット イチジク添え、ジャガイモのクロケット)』
と、フレンチを勉強しています。月一回の『ちょっとフランス料理に触れてみませんか?』程度のものですが。
今日は大好きな鴨料理でしたが、先生が作って盛りつけるとこんなに美味しそうになる。

(クリックすると大きくなります。)
で、この料理教室では作ったものを家に持ち帰って食べるんやけど、家で仕上げるとこんな風になる。

教室では先生の作ってくれたものを試食できるんやけど、なんか少し違う。一番違うのは鴨肉の火の入り方とか、色々。難しいもんですな。
本日の料理は『Aiguillettes de canard aux figues, pommes croquette(鴨のエギュイエット イチジク添え、ジャガイモのクロケット)』
と、フレンチを勉強しています。月一回の『ちょっとフランス料理に触れてみませんか?』程度のものですが。
今日は大好きな鴨料理でしたが、先生が作って盛りつけるとこんなに美味しそうになる。

(クリックすると大きくなります。)
で、この料理教室では作ったものを家に持ち帰って食べるんやけど、家で仕上げるとこんな風になる。

教室では先生の作ってくれたものを試食できるんやけど、なんか少し違う。一番違うのは鴨肉の火の入り方とか、色々。難しいもんですな。
スポンサーサイト
走ってます。
2013/07/07 Sun. 18:18:13 edit
完全放置プレイを長期間続けていたが、走る方もなんとか続いている。
最後の投稿が神戸マラソン前だったがあのシーズンは神戸マラソンをいい感じで完走し、その後泉州国際、東京と2週連続フルもこなすなど、結構頑張った。
今シーズンは初めての大阪マラソンを満喫。が、その後はあまりいい走りが出来ず、春しばらく休んだ後、今シーズンの〆として6月にみかた残酷マラソンに初挑戦。まあそこそこの走りが出来た。
一応そんな感じでボチボチ走っとります。他にもなんだかんだとやっとるし、今年は阪神も頑張っとるので、またちょくちょく書いていこかな。
最後の投稿が神戸マラソン前だったがあのシーズンは神戸マラソンをいい感じで完走し、その後泉州国際、東京と2週連続フルもこなすなど、結構頑張った。
今シーズンは初めての大阪マラソンを満喫。が、その後はあまりいい走りが出来ず、春しばらく休んだ後、今シーズンの〆として6月にみかた残酷マラソンに初挑戦。まあそこそこの走りが出来た。
一応そんな感じでボチボチ走っとります。他にもなんだかんだとやっとるし、今年は阪神も頑張っとるので、またちょくちょく書いていこかな。
放置プレイが過ぎました........
2011/11/17 Thu. 23:06:44 edit
ふと気付いたらずいぶんブログを書いてなかった。2ヶ月以上も空けたのは初めてではなかろうか......神戸マラソンを週末に控え、久しぶりにこちらにやってきた(最近はFacebook専門、書いてないけど)。
この2年ほどまともに走れず、というか痛みを理由にして真剣に走ることから逃げてたような気がする。
しかし地元の神戸マラソンを中途半端に走るわけにはいかず、ようやく少し前向きに走り始めていたのに、10月初めに不注意から軽い捻挫。また理由が出来てしまい休んでしまった.....
それでもさすがに1ヶ月前になって『こりゃやばい』。捻挫も完治していたので、10月19日からようやく再開。ここからそれこそ2年ぶりのそこそこしっかりした走り込みが出来た。
しばらくまともにレースを走っていないので、走りかたもペースの作り方も忘れているが、なんとか完走だけは出来そうな気がしてきた。天気はもう一つのようだが、走りの方はそれなりにスカッといきたいもんだ。
久しぶりのブログで、次は神戸マラソンのいい報告が出来ればと思う。
この2年ほどまともに走れず、というか痛みを理由にして真剣に走ることから逃げてたような気がする。
しかし地元の神戸マラソンを中途半端に走るわけにはいかず、ようやく少し前向きに走り始めていたのに、10月初めに不注意から軽い捻挫。また理由が出来てしまい休んでしまった.....
それでもさすがに1ヶ月前になって『こりゃやばい』。捻挫も完治していたので、10月19日からようやく再開。ここからそれこそ2年ぶりのそこそこしっかりした走り込みが出来た。
しばらくまともにレースを走っていないので、走りかたもペースの作り方も忘れているが、なんとか完走だけは出来そうな気がしてきた。天気はもう一つのようだが、走りの方はそれなりにスカッといきたいもんだ。
久しぶりのブログで、次は神戸マラソンのいい報告が出来ればと思う。
なんとかスタート
2011/09/09 Fri. 00:31:55 edit
前回の宣言通り、ようやく先週末、台風明けから練習開始。平日も頑張って走ってる(今の所)。
でも坐骨の痛みはやっぱり走ると出てくる。今までは、これがあると『無理せず』とか、なんか新しい事(例:裸足ラン、フィジカルトレーニング)試したりとかしたけど結局良い方向には向かわず、気持ちが続かなかった。
でも、もう迷ってもしゃーないし、地元の神戸マラソンはなんとしても納得のいく走りをしたいので、この際、痛みは力技でねじ伏せようと。原点に戻ってスピード系の練習で鍛えていく事にした。
ここまで4回走ったけど、今日も軽いBU走やったりして、いきなりながらも結構走れて、痛みはあるもののこのままいくつもり。
問題は気持ちが折れやすくなってるところ。これもスピード練習中心でやれば強くなるかな~と期待。その時その時の練習で折れてたらスピード練習でけへんし。
昨日も甲子園で応援して帰って来てから走りに出れたし、今日も九州日帰り出張してちょっと疲れたけどしっかり走れたし。少し気持ちは続いてる。こんなのを続けて行けば2008年当時の自分に戻れるかなと思ってる。
結局は人間何をするにも強い気持ちが必要という事。そこへなんとか持っていきたい。
でも、明日は休み。それも大事。ずっと張ってたらしんどいからね。
でも坐骨の痛みはやっぱり走ると出てくる。今までは、これがあると『無理せず』とか、なんか新しい事(例:裸足ラン、フィジカルトレーニング)試したりとかしたけど結局良い方向には向かわず、気持ちが続かなかった。
でも、もう迷ってもしゃーないし、地元の神戸マラソンはなんとしても納得のいく走りをしたいので、この際、痛みは力技でねじ伏せようと。原点に戻ってスピード系の練習で鍛えていく事にした。
ここまで4回走ったけど、今日も軽いBU走やったりして、いきなりながらも結構走れて、痛みはあるもののこのままいくつもり。
問題は気持ちが折れやすくなってるところ。これもスピード練習中心でやれば強くなるかな~と期待。その時その時の練習で折れてたらスピード練習でけへんし。
昨日も甲子園で応援して帰って来てから走りに出れたし、今日も九州日帰り出張してちょっと疲れたけどしっかり走れたし。少し気持ちは続いてる。こんなのを続けて行けば2008年当時の自分に戻れるかなと思ってる。
結局は人間何をするにも強い気持ちが必要という事。そこへなんとか持っていきたい。
でも、明日は休み。それも大事。ずっと張ってたらしんどいからね。
そろそろ........
2011/09/02 Fri. 00:38:27 edit
とうとう9月になってしまった。
色々考える事も多くて走ってなかったけど、そのおかげなのかお尻の方は違和感を感じなくなって久しい。走ったらどうなるかわからんけど、いい兆候。
ということで、そろそろ本気モードに入りたいところ。
昨日は夜更かしして泉州のエントリー完了(今日はなぜ夜更かし?)。
今シーズンは(も?)しぼって走るつもり。
先週末は神鍋ハーフエントリしていたがDNS。
ということで神戸マラソンでシーズンスタート。
その後は三田、泉州は確定。あとは東京、京都が抽選待ち。大阪ハーフは確実にエントリーする予定。
目標は三田で完全復活、泉州でPB。
そんなこと出来るかな~。
いやいや、出来たいね~。
色々考える事も多くて走ってなかったけど、そのおかげなのかお尻の方は違和感を感じなくなって久しい。走ったらどうなるかわからんけど、いい兆候。
ということで、そろそろ本気モードに入りたいところ。
昨日は夜更かしして泉州のエントリー完了(今日はなぜ夜更かし?)。
今シーズンは(も?)しぼって走るつもり。
先週末は神鍋ハーフエントリしていたがDNS。
ということで神戸マラソンでシーズンスタート。
その後は三田、泉州は確定。あとは東京、京都が抽選待ち。大阪ハーフは確実にエントリーする予定。
目標は三田で完全復活、泉州でPB。
そんなこと出来るかな~。
いやいや、出来たいね~。
日本はバンコクより暑い
2011/08/06 Sat. 13:06:54 edit
出張で今週はバンコク。
バンコクと言えば暑いという印象やけど、今は逆転。
もともとエアコンをガンガン効かす街。
今の日本と違い節電してないのでどこ行っても涼しい。というか寒いぐらい。
場所によっては長袖がいるぐらい。
そう思うと日本でも以前は冷房効かせすぎてたんやろな~。
あらためて節電の効果を感じた出張やった。
バンコクと言えば暑いという印象やけど、今は逆転。
もともとエアコンをガンガン効かす街。
今の日本と違い節電してないのでどこ行っても涼しい。というか寒いぐらい。
場所によっては長袖がいるぐらい。
そう思うと日本でも以前は冷房効かせすぎてたんやろな~。
あらためて節電の効果を感じた出張やった。
今日はいいペース
2011/07/13 Wed. 21:52:59 edit
なんとか平日も帰宅後に走れる程度になって来た。
今日は以前やっていたフィジカルトレーニング用に買ったアディゼロで走ってみた。
思ったより走りやすく、結構いいペースで走り出せたので、そのまま行ってみた。
まだ復帰してすぐなのでどうかなと思ったが、意外に最後まで走りきれた。
出来るだけしっかり続けて行きたいとこだが、最近モチベーションの波が激しいのでちと不安。
救いは暑いのが好きな事。これをモチベーションにかえて頑張りたいところ。
11日の走行距離:6.13K 11日の募金額:61円
本日の走行距離:11.01K 本日の募金額:110円
7月の募金額:340円 募金総額:2,998円
今日は以前やっていたフィジカルトレーニング用に買ったアディゼロで走ってみた。
思ったより走りやすく、結構いいペースで走り出せたので、そのまま行ってみた。
まだ復帰してすぐなのでどうかなと思ったが、意外に最後まで走りきれた。
出来るだけしっかり続けて行きたいとこだが、最近モチベーションの波が激しいのでちと不安。
救いは暑いのが好きな事。これをモチベーションにかえて頑張りたいところ。
11日の走行距離:6.13K 11日の募金額:61円
本日の走行距離:11.01K 本日の募金額:110円
7月の募金額:340円 募金総額:2,998円
すこし進歩?
2011/07/09 Sat. 23:30:09 edit
復活したはずが一週間空いてしまった。
まだ平日に走るとこまできていません。
さて、今日の走りは少しだけ先週より進歩。距離がね。
お尻はやっぱり少し痛むが、それより体のバランスが悪いらしく、痛みとか筋肉の張りの出方が左右で違う。
これは改善しないといけません.........出来るかな~.........
本日の走行距離:10.88K 本日の募金額:109円
7月の募金額:169円 募金総額:2,658円
まだ平日に走るとこまできていません。
さて、今日の走りは少しだけ先週より進歩。距離がね。
お尻はやっぱり少し痛むが、それより体のバランスが悪いらしく、痛みとか筋肉の張りの出方が左右で違う。
これは改善しないといけません.........出来るかな~.........
本日の走行距離:10.88K 本日の募金額:109円
7月の募金額:169円 募金総額:2,658円